1998年度 全日本学生
ボードセイリング選手権大会大学対抗戦

3/1−3/3 愛知県蒲郡市三谷海岸

Report Sayaka Aoki



  今年も、蒲郡にて学生の大イベント、インカレ団体戦が行われた。  今年の優勝候補は、4年生が3人そろっている明治大学だ。しかし、昨年のリフェンヂン  グチャンピオン関東学院は、もちろん今年も、1位の座を譲る気は全くない!

1998年度 関東学院大学メンバー
3年 山梨 崇仁・2年 高木 未散・2年 杉本 悟史・2年 須山 高行・4年 小田 和亮



  3日間を通して7レースが行われた。今年の蒲郡は、皆の期待を裏切りポカポカ陽気の微風が続く。しかし、そんな状況が功を奏したのか、2年生パワー大爆発。各大学の若者達が上位にくいこみ、順位は大荒れ。その中、関東学院大学は、3人とも常に上位順位をマークし、安定した走りで突き進む。
  2日目、今回唯一のプレーニングレースでも、小田・山梨は、1・2位フィニッシュをし、 他大学を引き離した。劇的だったのは、明治大学だ。前評価に反してイマイチ調子の出なかった彼らは、なんと最終レースで4位まで落ちてしまったのだ。
  結果、関東学院大学は、もちろん優勝し、全国1位の大学の座を守り抜いた。
  もちろん来年も、これ以上の成績を狙う!





対抗の部
順位 大学名
1位 関東学院大学
2位 早稲田大学
3位 甲南大学
4位 明治大学
5位 同志社大学
6位 学習院大学


個人の部
順位・氏名 大学名
 1位 小田和亮 関東学院4年
 2位 実吉賢二郎 早稲田 4年
 3位 尾崎 陽  甲南  4年
 4位 山梨 崇仁 関東学院3年
 5位 上野幸治 甲南  3年
15位 野村俊光 桜美林 2年
27位 清水 緑  桜美林 2年
31位 杉本 悟史 関東学院2年
101位 高木 未散 関東学院2年
115位 須山 高行 関東学院2年



back