新人戦 in 浜名湖都筑海岸

Report Sayaka Aoki



 1998年度の新ウィンドサーファー達が出場する、初めての全国大会。
今年も、男子73名、女子29名の計102名が、それぞれが1年間の力を発揮しようと浜名湖に集まった。
我が関東学院大からは女子2名、桜美林大からは女子1名が出場。今回、寂しい事に男子はいなかったものの、その分女子は、十二分にがんばった。
左から川島木綿・吉田可奈・小林右里

そして、関東学院、桜美林合わせて10人以上もの上級生達がこの三人の娘達を応援しに 駆けつけた。

応援の上級生はみんなでキャンプ?(野宿)


 3日間を通して6レースが行われた。
初日、雨の降る悪天候、しかも微風の中1レース。
2日目、午後に一時、最大10メートルもの風が吹き、1年生達には厳しい状況で流されて しまう選手達が多かった為、レースは一時ストップされた。しかし、少し風が弱まり男女 共、再びレースをスタートした。風が弱まったとは言ってもプレーニングレース。経験の 浅い1年生達には、上位下位の差が出てしまうサバイバルレースだ。 その中、経験者関東学院大の小林右里は、男勝りの走りでだんとつ1位でフィニッシュ。


3日目は、天候に恵まれ風も5−9mの、ウインド日和の中、3レースが行われた。 この日は、関東学院大もう一人の新人川島木綿が、絶好調。1位を走る姿も! 桜美林大の吉田可奈も、じわじわと順位を上げていく。 もちろん小林右里は、安定した走りを見せている。


今回の新人戦は、男女共関西勢が、目立っていた。特に、男子は、滋賀大学それに絡ん でいたのが早稲田大学、女子は、甲南大学が、がんばっていた。
彼らの次の目標は、インカレだ!上級生にも負けずにがんばってもらいたい。



メンズ
順位 氏名(大学名)
1位 嘉山智之(滋賀)
2位 高谷 敦 (早稲田)
3位 江草和祥(同志社)


レディース
順位 氏名(大学名)
1位 小林右里(関東学院)
2位 大吉ちひろ(甲南)
3位 桐本裕子(甲南)
4位 川島木綿(関東学院)
17位 吉田可奈(桜美林)



back